マンゴーズが取り扱う商品の殆どが“自社ブランド”です。
国内外問わず生産者さんや加工者さん達と独自のネットワークをもち、
私達が頻繁に生産地に出向き、生産者や加工者と時間をかけて一緒に商品を作っていきます。
味、環境、衛生状態、作り方をとことん追求し、高品質な商品作りに努めています。
今話題のスーパーフードには、いろんなメーカーのものが出てきて、一体どれを選べば安心なの?と、気にされるお客様も多くいらっしゃいます。
そこで、商品の生産地や工場視察の様子を、皆様にも公開させて頂くことにしました。
いずれも、現地で随一の規模と衛生環境を誇る、自慢の環境・設備です。是非ご覧ください。
チアシードの工場へ行く。
今年、マンゴーズで新しく製造・販売を始めたチアシード。 もちろん、マンゴーズで取り扱うのなら、オーガニック・無添加で安心できる品質のものを。(※オーガニックのチアは日本ではまだ希少なのです。)
という訳で、安心してお客様の元にお届けできる商品か確認するため、生産地ボリビアとペルーの工場に視察に行ってきました。
1.チアの花からチアシードを採取していきます。使われるチアは全てオーガニックです。

2.チアの花から採取したチアシード。出荷できる品質に満たないものはこの機械で選り分けられて、除外されます。

3.両脇から落とされるのが、基準に満たない小さい粒。真ん中から出てくるのが、しっかり育った大きな粒です。

4.こちらは基準をクリアしたチアシード

5.袋詰めされたチアは、低温で温度管理された倉庫に保管され、出荷されます。
 |